大阪シティ信用金庫アプリ


大阪シティ信用金庫アプリの便利な機能
いつでもどこでも 残高・入出金確認 |
 |
スマホから情報を登録するだけで、場所や時間にかかわらずリアルタイムで残高照会や入出金照会を行うことができます。 |
定期預金や預かり資産 の残高も確認 |
 |
当金庫に保有している定期預金や定期積金のほか、投資信託や保険、債券の合計残高を円グラフで表示し、それぞれの残高を照会できます。 |
キャンペーン情報を スマホへお届け |
 |
大阪シティ信用金庫のキャンペーン情報や新商品情報など、お得な情報を受け取ることができます。 |
- ・アプリダウンロードの際には、正規アプリストア(Google Play ストア、App Store)からアプリのダウンロードをお願いします。
- ・第三者の作成した類似アプリにご注意ください。パスワードを抜き取る、あるいは操作によりウイルス感染させる目的の悪意ある、「大阪シティ信用金庫アプリ」と類似したアプリが公開されている可能性があります。これらのアプリを使用されると、お客さまのパスワード等やスマートフォン内の情報が漏えいする可能性があります。
ご利用いただけるお客さま
- ・本アプリは、当金庫の普通預金口座(貯蓄預金を含む)をお持ちで、その口座でキャッシュカードをご利用の個人のお客さまが対象です。また、本サービスの利用は、日本国内に限られます。
- ・初回登録には支店番号(3桁)、口座番号、お名前(カナ)、生年月日、当金庫届け出の電話番号(下4桁)、キャッシュカードの暗証番号(4桁)、メールアドレスが必要となります。
- ・本アプリは、同一名義人の口座であれば、1端末につき、5普通預金口座まで登録できます。
ダウンロード方法
スマートフォンで「大阪シティ信用金庫アプリ」をダウンロードしてください。
iOS |
 |
Android OS |
 |
- ・Apple、Appleロゴ、iPhone、iPod touchは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ・App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
- ・「Google」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
ご利用方法
STEP1
アプリをダウンロード |
|
STEP2
利用規約等の同意 |
|
STEP3
メイン利用口座情報入力 ※1 |
|
STEP4
キャッシュカード暗証番号の入力 ※2 |
|
STEP5
メールアドレスを登録 |
|
STEP6
認証コードを入力 ※3 |
|
STEP7
ログインパスワードを登録 |
|
STEP8
入出金通知の設定(登録完了) |
|
- ※1 メイン利用口座の情報登録については「店番」「口座番号」「お名前(カタカナ)」「生年月日」「金庫に届け出されている電話番号の下4桁」「メールアドレス」が必要となります。
- ※2 入力したキャッシュカードの暗証番号を連続して一定回数以上間違えた場合は、口座ロックが発生します。口座ロック解除は当金庫による解除手続きが必要となりますので、お取引いただいている店舗までご連絡ください。
- ※3 数分経過してもメールが届かない場合は、「osakacity@shinkin-appbank.jp」からの メールが受け取れる設定になっているかご確認の上、認証コードの再送をお試しください。
「通帳アプリ」機能
- ・本アプリでは、当金庫所定の手続きでご登録いただいた口座を、紙の通帳を使用しない「通帳アプリ」に変更することができます。お客さまは「通帳アプリ」に変更した日より10年分の取引明細を本アプリで閲覧できます。なお、「通帳アプリ」への変更後は紙の通帳は使用不可となります。
- ・10年より過去の明細は本アプリでご照会ができなくなりますので、保管が必要な場合は「通帳アプリ明細画面>[検索/DL]ボタン」より対象明細を絞り込みのうえ、[DL]ボタンにて明細ファイルをダウンロードしてください。
- 〈通帳アプリの注意事項〉
- ・現在、紙の通帳をご利用のお客さまは、紙の通帳を記帳してからアプリにお切り替えください。
- ・紙の通帳は通帳アプリに切り替えた時点でご利用いただけなくなります。その時点で通帳に記帳されていない入出金明細は、店頭にてご確認ください。なお、入出金明細の発行には当金庫所定の手数料を申し受けます。
- ・通帳アプリから有通帳口座への切り替えには、当金庫所定の通帳発行手数料を申し受けます。
- ・切り替え前には「「大阪シティ信用金庫 通帳アプリ」に関する特約」を必ずご確認ください。
- 「大阪シティ信用金庫 通帳アプリ」に関する特約
ご利用手数料
アプリのご利用は無料です。
ただし、本アプリの利用および本アプリのインストールにかかる通信費は、お客さまのご負担となります(再設定等の際にかかる通信費も含みます)。
ご利用時間
原則24時間(定期・臨時に行われるメンテナンス時間を除きます)
(定期メンテナンス)
・毎日0︓00︓00~0︓00︓10(10秒)と
5︓00~5︓20(20分)
・毎週土曜日22:00~日曜日8:00
・12月31日22︓00~1月2日10︓00
ご利用いただける環境
|
iPhoneをご利用の方 |
Androidをご利用の方 |
OS |
iOS14.0以上 |
Android8.0以上 |
機種 |
iPhone6S以上 |
「Xperia」、「Galaxy」、「nexus」、「AQUOS」、「arrows」 |
利用規約等
お申し込みにあたっては、以下の利用規約等を必ずご確認願います。
大阪シティ信用金庫アプリ利用規約(PDF)
大阪シティ信用金庫アプリのご利用に関するプライバシーポリシー
ご注意事項
〈口座ロック〉
- ・口座ロックは、本アプリ内でのみ適用されます。本アプリの口座ロックが発生してもキャッシュカードなど、アプリバンキング以外でのお取引は今までどおりご利用可能です。
- ・口座ロック解除は当金庫による解除手続きが必要となりますので、お取引いただいている店舗までご連絡ください。
〈パスワードロック〉
- ・パスワードを連続して3回以上間違えるとロックされた状態になります。パスワードロックの場合は、トップ画面のメニューから「アプリの初期化」を行い、再度登録操作を行ってください。
〈メールアドレスロック〉
- ・口座登録におけるメールアドレス登録時に入力したメールアドレスへのメール送信を一定回数失敗した場合、当該メールアドレスにメール送信できなくなります(メールアドレスロック)。
- ・メールアドレスロックの解除は、当金庫による解除手続きが必要となりますので、下記問い合わせ先までご連絡ください。
〈パスワードの管理〉
- ・ログインパスワードは、第三者に知られたり盗まれたりしないようお客さま自身の責任において厳重に管理してください。また、ログインパスワードは、お客さま自身の責任において、随時変更してください。なお、ログインパスワードの不正使用等の恐れがある場合は、利用を停止し、アプリを削除してください。
〈一定期間利用がない場合〉
- ・お客さまが180日間利用されなかった場合、本サービスは自動的に利用解除されます。
〈セキュリティ対策のお願い〉
- ・スマートフォンがコンピューターウイルスや不正プログラムに感染しないよう、セキュリティ対策ソフトを導入するなどのセキュリティ対策を行ってください。
〈スマートフォンの紛失・盗難時〉
- ・本アプリを利用しているスマートフォンは、紛失・盗難等に遭わないようにお客さま自身の責任において厳重に管理してください。万が一、盗難・紛失に遭われた場合は、お客さまが加入している通信事業者(キャリア)へ連絡し、回線停止のお手続きを行ってください。
〈スマートフォンの機種変更時〉
- ・スマートフォンを変更する場合には、旧スマートフォンから本アプリを必ず削除してください。スマートフォンを処分する際も、本アプリを必ず削除してください。
〈類似アプリへの注意喚起〉
- ・第三者の作成した類似アプリにご注意ください。ログインパスワード等を抜き取る、あるいは操作によりウイルス感染させる目的の悪意ある、「大阪シティ信用金庫アプリ」と類似したアプリが公開されている可能性があります。これらのアプリを使用されると、お客さまのログインパスワードやスマートフォン内のお客さまの情報が漏えいする可能性があります。
〈ユーザ情報削除について〉
- ・大阪シティ信用金庫アプリにおけるユーザ情報削除については、下記リンクよりお問い合わせください。
また、アプリ内メニューの「アプリ初期化」からもユーザ情報削除は可能となっております。
<ユーザ情報削除依頼はこちらから>
よくある質問
お問い合わせをする前に「よくある質問」をご確認ください。
大阪シティ信用金庫アプリのよくある質問はこちら
お問い合わせ・その他
年末年始・ゴールデンウィーク等、当金庫の休業日の関係で通常よりお手続きに日数を要する場合がありますのであらかじめご了承ください。
〈お問い合わせ先〉
大阪シティ信用金庫 事務部

金融機関営業日 9:00~17:00
※お問い合わせの内容や時間帯によりましては、回答にお時間のかかる場合がございますので、あらかじめご了承願います。
※通話料については、お客さまのご負担となりますので、あらかじめご了承ください。